箱根そば本陣の三陸産めかぶそばを食べてみたレビューをまとめました。
東京都と神奈川県にかけての鉄道になる小田急線。
小田急線沿いに展開している箱根そば。
自分は箱根そばがとても好きです。
その中でも「めかぶそば」が一押し。
行ける機会があれば、ほぼ確実に食べます。
当記事がご参考になれば幸いです。
箱根そば本陣
小田急レストランシステムが経営している飲食店です。
基本は立ち食いそばがベースのお店。
座り席がある店舗もあります。
小田急線沿いの駅に近いところに店舗があります。
値段は500円から1000円あたりで手頃です。
オススメは、おそばです。
おそばのお汁が美味しい。
箱根そばのお汁が自分好みなのもありますが。
おそばとお汁が合います。
店舗によっては、おにぎりやいなり寿司のセットもあります。
たくさん食べたい人には大盛りにもできるようになっています。
店舗所在地
東京都から神奈川県にかけての小田急線があります。
小田急線沿いに店舗を構えています。
「箱根そば」でインターネット検索をかけると、
店舗情報を確認できます。
最新情報は、そちらを参照ください。
三陸産めかぶそばを実食、感想
今回は、メニューの三陸産めかぶそばを注文しました。
実際の三陸産めかぶそばがこちら。




めかぶのとろみとおそばの食感が良い。
お汁の味と相性が良いんですよね。
加えて、たぬきそばのように天かすが入っています。
これが良い味を出しています。
自分は、カウンター席にある七味とうがらしを
多めに入れて食べるのが好きです。
温泉卵ま入っていて、これがまたお汁と相性が良い。
箱根そばのベースとなる温かいそば自体が好きなのですが、
とくに「めかぶそば」は自分は好きです。
行ける機会があれば、箱根そばには、ほぼ行きます。
今後も機会があれば、行きたいお店です。
関連サイト
最後に
いろんなところで食べるグルメは美味しいだけじゃなく、新たな発見もある。
自分が食べてみた率直な感想をまとめてみました。
今後も気になることがあったら記事にしていきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。(・ω・)_ _)ペコリ。

