魚河岸 まぐろ市場のまぐろ中落ち丼を食べてみたレビューをまとめました。
東京都内に店舗を出している手頃な値段で海鮮丼を食べられるお店です。
ランチにおすすめでビジネスマンが利用しやすい。
海鮮丼は美味しく、コスパ優秀で、お米が甘い?
当記事がご参考になれば幸いです。
魚河岸 まぐろ市場
厳選した食材の中から作られた海鮮丼がメインのお店。
値段が手頃で1,000円付近を中心に丼ものがいただけます。
時期に合わせた旬な食材を取り扱っています。
その時期によって、メニューを確認する楽しみがあります。
主にまぐろとサーモンが中心の食材のようです。
とくにまぐろに関してはメニューが豊富にあります。
ジローレストランシステム株式会社
まぐろ市場の経営はジローレストランシステム株式会社が行っています。
元々は喫茶店、洋食関係をメインに扱っているお店でした。
そこから、様々な食材を扱う店舗を多数出しています。
珈琲喫茶、イタリア料理、洋食店、お蕎麦屋さん、
海鮮丼、ステーキ店など、広く店舗を出しています。
公式サイトにて展開している店舗を確認できます。
もしかしたら、当記事を見ていただいた方々も
一度は行ったことがあるかもしれません。
店舗所在地
東京都内に店舗を出しています。
当記事の掲載時点では、都内以外の箇所には店舗はありません。
店舗所在地については、魚河岸 まぐろ市場の公式サイトを
ご確認ください。
まぐろ市場のまぐろ中落ち丼を実食、感想
まぐろ中落ち丼を注文。
そして、実際の中落ち丼がこちら。





値段の割にはボリュームがある海鮮丼。
まぐろ中落ちも新鮮です。
丼の下にあるお米が甘い印象を受けました。
酢飯の砂糖を多めに使っているのかな?
このお米に嵌ってしまう人はいるかも。
時期によっては、旬な食材を食べられます。
機会があれば、また行ってみたいお店です。
関連サイト
最後に
いろんなところで食べるグルメは美味しいだけじゃなく、新たな発見もある。
自分が食べてみた率直な感想をまとめてみました。
今後も気になることがあったら記事にしていきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。(・ω・)_ _)ペコリ。